夏の甲子園で野球観戦する時の暑さ対策を紹介します

kousienatusa-ic 野球

毎年楽しみにしている夏の高校野球選手権がやってきましたね。常連校の出場や、久しぶりに出てくる学校もあり、ワクワクが止まりません。特に開会式の独特の雰囲気や、選手の緊張感が伝わってくるあの感じが好きです。私は開会式は毎年録画して、選手宣誓だけ繰り返し何回も観たりします。

人それぞれ色んな楽しみ方がありますが、実際に甲子園で観るのは格別です。だけど、こんな暑い中炎天下で野球を一日中観てたら、熱中症にならないかと心配の方のために、甲子園での暑さ対策を紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

服装

kousienatusa-02

帽子

帽子は絶対に必要です。頭に直射日光を当てるのは、あまりにも危険です。キャップ、麦わら帽子、バケットハットがお勧めです。できれば、つばの広い帽子にすると首元もカバーできます。

サングラス

真夏の日差しは日陰でも目に負担がかかるので、日の当たる場所ではかけた方がいいです。かけている人がいなくて恥ずかしい、なんて思わずにかけましょう。目も日焼けします。できればUVカット率の高い物を選びましょう。

風通しのいい服

綿Tシャツは汗をかくと体に張り付いてしまい、乾くことなくずっとべったりしているのでお勧めできません。

お勧めなのが麻生地です。通気性が高く、すぐに乾くのでノンストレスです

もう一つお勧めなのが速乾性のあるドライ生地です。さらりとした生地で着心地もいいです。長袖でUVカット使用のパーカータイプを着ている人も多いです

女性はワンピースだと、締め付けもなく涼しく過ごせると思います。

腕カバー

直接日が当たると日焼けもするし、何よりも暑いので半袖に腕カバーというスタイルがいいと思います。生地はさらりとしたドライタイプがお勧めです。手の甲まであるものがいいです

サンダル

足元は靴よりもサンダルがいいです。靴下もはかなくていいので涼しいです。ただ、足の甲は気を付けないとサンダル焼けします。忘れずに日焼け止めを塗りましょう

持ち物

kousienatusa-03

飲み物

絶対に飲み物は必要です。甲子園でも買えますが、スグぬるくなってしまうので、凍らしたペットボトルを持って行くのがお勧めです。保冷バックに凍らしたペットボトルと、濡らしたタオルを入れておきましょう。そうすると冷え冷えのタオルで体をクールダウンできて一石二鳥です。

お茶や水のほかに、スポーツ飲料を持っていくといいです。汗と一緒に体の塩分も出てしまうため、スポーツ飲料で補いましょう。

日焼け止め

外野では日陰はありません。必ず日焼けします。日焼け止めを甲子園にも持って行き、1時間に1回は塗りなおしましょう。内野席で日陰でも日焼けします。忘れずに塗って下さい。

気を付けたい場所が首です。塗り忘れて真っ赤になる事があります。日焼け止めでベタベタするのが嫌な人は、サラサラタイプの日焼け止めを選びましょう。

クールネックやクールタオル

最近よく見かける首に巻くクールネックもお勧めです。ただし、炎天下の中だと1,2時間で液体に戻ります。凍らした飲み物と一緒に何本か入れておくと、常に冷えたのが使えます。

クールタオルは濡らして使うタイプと、使い捨ての瞬間的に冷たいタイプがあります。エコなのは濡らすタイプですが、乾くと水道まで行く必要があります。使い捨てタイプは、袋から出した瞬間は冷たくメントールで凄く爽やかです。大判なので首にかけてもいいし、頭に乗せても使えます。けれど使い捨てなのでエコではないですね。

塩タブレット

何もしなくても暑さで多量の汗をかくので、体から塩分やミネラルも一緒に失われます。そこで塩タブレットを食べる事で、効果的に塩分を補給する事ができます。好みの味や形状(飴タイプかタブレットタイプ)を選びましょう。

タオル

タオルは必須です。汗をふいたり、頭からかぶったり、ひざに乗せたりして日よけにもなります。ちょっと大き目がいいですね。肩に掛けた時に、腕まで隠れれば腕カバーはいらないし、結構涼しいです。応援している高校のタオルを買って、それを使うのもいいです。

ハンディファン

手に持つタイプや首に掛けるタイプ、置き型タイプもあるので、自分の使いやすいタイプを選ぶといいですね。充電式が多いと思うので、モバイルバッテリーも一緒に持って行くと、途中で切れてしまう心配がありません。

ハンディファンを持ってない人や、手に持つのが面倒な人は、うちわでもいいですね。うちわは球場の周りで企業が配ってたりするので、貰ってしまいましょう。うちわは、手を動かすのはダルいですが、風の勢いはあります。

新聞

高校野球が載っているスポーツ新聞を持って行きましょう。試合が始まるまでに読み、読み終わったらこの新聞が日よけになるんです。膝に乗せるだけです。紙で軽いし、隙間もできるので驚くほど涼しいです。
私は、読み終わった新聞をたまたま膝に乗せていたら、足に直射日光が当たらずに涼しさを感じたんです。衝撃でした。皆さんも騙されたと思って、ぜひ試してください。

双眼鏡

甲子園は広いので双眼鏡があると便利です。選手の表情や、お目当ての選手も良く見えます。ベンチが見える席だと、絶対見た方がいいです。選手の一生懸命さが伝わってきますよ。

甲子園でやって良かった事

クーリングタイムで自分もクーリングする

今大会から導入されたのがクーリングタイムです選手の熱中症対策で、5回終了後に10分間の休憩時間を設けています。この時間に自分も休憩しましょう。

売店に行って冷たい物を買ったり、冷風が出ている所に行くか、大型扇風機のところに行く。ただ、みんなこの時間に動くので売店通路は、大変混雑しています。冷風が出ている所や大型扇風機ところは、通路なので長時間立ち止まれないです。

お店によっては、フードを買うと店内で食べれる店もあるので上手に利用しましょう。

一時でも体温を下げる努力をして下さい。真夏の甲子園は逃げ場のない暑さなので、体調悪くなる前に対策しましょう。

かちわり氷

甲子園名物のかちわり氷は凄くいいです。昔は金魚すくいの袋に、氷が半分ぐらい溶けた状態で、細いストローが刺さってただけでしたが、最近のかちわり氷は違います。ブロック状態の氷が400gも入っています。

袋状なので溶けるまでは体を冷やす事に使え、溶けだしたらストローを刺して冷たい水が飲めます。この袋に飲み物を入れて飲んでる人もいました。

食べ物を買っていく

甲子園には食べ物も飲み物もたくさん売っています。ただ少々高いです。

家族連れの方は、全部甲子園で買うとそれなりの金額になるので、食べ物は持ち込んだ方がいいと思います。甲子園の手前にはスーパーやコンビニがあるので買って行きましょう。ただ甲子園は暑いので、早目に食べるか保冷バックに入れるなど食中毒対策をして下さい

今回私はパンやおにぎり、デザートを買って行き、甲子園では冷やし塩レモンラーメンを食べました。甲子園では何を食べても美味しいですね。

kousienatusa-01

まとめ

とにかく最初から最後まで暑いです。浜風が吹いてても暑いです。ナイターになってもまだ暑いです。1日楽しむ為には、絶対暑さ対策して行って下さい

てんしゃ
てんしゃ

選手たちから感動を貰って、来た時よりも元気になって帰りましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
野球
てんしゃをフォローする
てんしゃブログ
タイトルとURLをコピーしました